日本心理学会の心理学ミュージアムで「潜在的な自信」について書かれているのを読んだ。

自分も知らない「自信」を測る | 心理学ミュージアム

リンク先に飛ぶと、スライドを見ることができる。
これまでの自尊心や自信の測り方は、たとえば
私は物事を人並みにやれる
といった質問に答えていくような尺度が中心だった。たとえば、状態自尊感情尺度には、
  1. いま,自分は人並みに価値のある人間であると感じる 
  2. いま,自分には色々な良い素質があると感じる 
  3. いま,自分は敗北者だと感じる (*) 
  4. いま,自分は物事を人並みにうまくやれていると感じる 
  5. いま,自分には自慢できるところがないと感じる (*) 注) (*)は逆転項目
といった項目がある。
自尊心が高い人は、精神的に健康で、幸福感も大きいと考えられてきたが、逆にちょっとした批判に怒り出したり、自分の仲間をひいきしたりすることもある。
こうした行動にはおそらく「潜在的な自尊心」が影響しているだろうとのこと。


意識していない潜在的な自尊心を調べるための方法が面白かった。

自分のイニシャルを表すアルファベットが、他のアルファベットと比べてどれくらい好ましいかを測定するんだそう。
自分のイニシャルのアルファベットが好きであるほど、潜在的自尊心も高いのだって。ほんまか。

顕在的自尊心が高くても、潜在的自尊心が低い人は、落ち込みやすく、自己愛的にふるまいやすい。逆に、顕在的自尊心が低くて潜在的自尊心が高い人は、他人を見下す傾向があるのだそう。

潜在的自尊心および顕在的自尊心とパラノイア : イニシャル選好課題と星座選好課題を用いた検討[pdf]

という論文では、パラノイア傾向が強い人は、顕在的自尊心が潜在的自尊心より低かったとのこと。表向き自信がないけど自己愛的な人ほど、パラノイア傾向があるということかな。調査結果は、「パラノイアが低い顕在的自尊心ないしはネガティブ感情を直接表出したものであることを示唆」するとのこと。


【1日6分?】この今!バカ売れしてる英会話教材