認知行動療法は詐欺で金の無駄? 長期的な治療効果に関する研究
認知行動療法は詐欺で金の無駄?
Is CBT a Scam & a Waste of Money?|PsychCentralというタイトルに釣られてしまいました。
John M. Grohol博士によるエッセイ。
Oliver Jamesさんというイギリスのサイコロジストの主張が、MailOnlineというサイトで記事になっていて、それへの反論のようです。
'CBT is a scam and a waste of money': Popular talking therapy is not a long-term solution, says leading psychologist|MailOnline
認知行動療法(CBT)は詐欺でお金の無駄:ポピュラーな対話療法は長期的な解決ではない、と指導的な心理学者が述べた。
Oliver Jamesさんの言ってるのは次のようなことらしいです。
- Cognitive Behavioural Therapy (CBT) is the most popular talking therapy
- Oliver James argues research shows it does not have a lasting benefit
- After 5 to 20 sessions those with anxiety or depression appear to recover
- 2 years later they are no different to those who had no treatment, he said
- Says proponents have mis-sold CBT to the Government and policymakers
- He is calling on the Government to fund other types of treatment
- Psychodynamic therapy focuses on root cause of problems, he said
- 認知行動療法(CBT)はもっともポピュラーな対話療法です。
- オリバー・ジェームスが言うには、研究ではCBTは長期的な利益をもたらさないことが明らかになっています。
- 5から20セッションの後、不安や抑うつはもとに戻ってしまうようです。
- 2年後には、治療を受けなかった人たちと変わりはない、と彼は言いました。
- 擁護者たちが、政府と政策立案者たちに、CBTを誤って売りつけたのだと言っています。
- 彼は政府に別のタイプの治療を探すよう求めています。
- 精神力動的な治療は、問題の原因の根本にフォーカスしている、と彼は言いました。
ふむ。