からすのひろいもん
心理学とそのあたり
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
アーカイブ:
4月 2015
愛と慈しみの瞑想が脳を変える
愛と慈しみの瞑想が脳を変える
4/29/2015
脳
瞑想
Loving kindness meditation は、日本語では「慈悲の瞑想」と訳されている。愛と慈しみの瞑想といった意味合いで、仏教のメッタ(metta)瞑想からきており、メッタという言葉がパーリ語で「慈悲の…
鉄道自殺予防にホームドアや青色照明灯は効果的か?
鉄道自殺予防にホームドアや青色照明灯は効果的か?
4/27/2015
自殺
精神医学
鉄道自殺について。 正式には「移動中の物体の前への飛び込み又は横臥による恋の自傷及び自殺」と分類されるらしい。この場合、鉄道以外の物体、たとえば自動車とか飛行機(に飛び込むのは難しいだろうけれど)なども含まれている。…
世界の自殺率
世界の自殺率
4/26/2015
自殺
精神医学
WHOのサイトを見ていたら、世界の自殺率を比較した図がわかりやすかった。 Suicide data | WHO 世界では毎年80万人もの人が自殺で亡くなっており、自殺企図はそれ以上になる。したがって、…
「ウェルテル効果」と「パパゲーノ効果」から読み解く自殺と報道の関係
「ウェルテル効果」と「パパゲーノ効果」から読み解く自殺と報道の関係
4/26/2015
自殺
精神医学
先月のドイツの ジャーマンウイングスの墜落事故は、副操縦士が意図的に行った、いわば自殺行為だといいます。宗教的・政治的なテロリズムではなく、個人が多くの人々を巻き込んで自殺したことは非常にショッキングな事件でした。 …
サリーとアンの課題(心の理論)
サリーとアンの課題(心の理論)
4/26/2015
心理学
精神医学
発達障害
心の理論(Theory of Mind)とは 心の理論(Theory of Mind)とは、ヒトや類人猿などが、他者の意図や目的、信念、知識などを推測する心の働きを指す。もともとはチンパンジーのあざむき行動の研究から…
マインドフルネスの西洋化とお金
マインドフルネスの西洋化とお金
4/24/2015
瞑想
The Long Marriage of Mindfulness and Money | THE NEW YORKER マインドフルネスとお金の長くて親密な関係 Googleがマインドフル瞑想を取り入れ…
共感覚(シナスタジア)。どっちが「ブーバ」でどっちが「キキ」?
共感覚(シナスタジア)。どっちが「ブーバ」でどっちが「キキ」?
4/24/2015
心理学
シナスタジア Synesthesia(共感覚)というタイトルの映像を見た。 TERRI TIMELYというアートユニットの作品らしい。 ちょっと面白いですね。 共感覚(シナスタジア)とは、ある刺…
ADHDの子どもは身体で学ぶ
ADHDの子どもは身体で学ぶ
4/23/2015
心理学
発達障害
新しい研究によれば、ADHDの子どもに何かを学ばせたいときには、その子たちにもじもじさせなきゃいけないらしいのです。足をバタバタブラブラさせたり、椅子をガタゴトさせる動きは、ADHDの子どもが情報を思い出したり複雑な認…
描く瞑想? アートセラピーゼンタングル
描く瞑想? アートセラピーゼンタングル
4/20/2015
アートセラピー
ゼンタングル(Zentangle)というアートワークの方法。 先日、書店でたまたまこのゼンタングルの本が何冊か並んでいるのを見て、一冊買ってみた。 なかなか面白そう。 Zentangle と…
認知症スクリーニング検査 The Rapid Dementia Screening Test日本語版
認知症スクリーニング検査 The Rapid Dementia Screening Test日本語版
4/20/2015
心理テスト
認知症のスクリーニング検査である The Rapid Dementia Screening Test日本語版について調べた。 一般的にはHDS-RやMMSEが用いられることが多いが、より短時間で実施でき、より日常生活…
フェレンツィの『臨床日記』をめぐって
フェレンツィの『臨床日記』をめぐって
4/19/2015
心理学
精神分析
The American Journal of Psychoanalysis Volume 75, Issue 1 (March 2015) Second Special Issue: Sincerity and …
近代以前の心理学
近代以前の心理学
4/19/2015
心理学
“心理学には長い過去があるが、その歴史はきわめて短い” ヘルマン・エビングハウス 古代ギリシャの哲学者たちは、「プシュケー」(psyche)についてさまざまな考察を行なった。プシュケーとは、「魂」という意味の言葉…
Bloggerでサイトマップを作ってウェブマスターツールに登録する
Bloggerでサイトマップを作ってウェブマスターツールに登録する
4/19/2015
ブログ
Bloggerでサイトマップを作ってウェブマスターツールに登録する手順の備忘録。 サイトマップ作成 http://***.blogspot.jp/sitemap.xml ルートURLの後ろに/sitem…
振り込め詐欺、高次脳機能、騙されやすさ
振り込め詐欺、高次脳機能、騙されやすさ
4/18/2015
心理学
振り込め詐欺の被害額 2014年の振り込め詐欺の被害は、 174億円にも昇ったのだそうだ (金融商品に関連した詐欺なども 含んだ特殊詐欺の総額は 559億円)。 特殊詐欺、昨年559億円=5年連続増、最悪を更新…
ウィルヘルム・ヴント『心理学入門』1
ウィルヘルム・ヴント『心理学入門』1
4/18/2015
心理学
AN INTRODUCTION TO PSYCHOLOGY BY WILHELM WUNDT PROFESSOR OF PHILOSOPHY IN THE UNIVERSITY OF LEIPSIC htt…
Bloggerの行間をあけるには
Bloggerの行間をあけるには
4/18/2015
ブログ
Bloggerの行間が詰まりすぎて見にくいのでどうにかしたいと思ったのだけれど、ダッシュボードでは変更できないようだった。 ちょっと調べて解決したので、備忘録として残しておく。 Bloggerの行間をあけ…
神話的世界と魂の心理学
神話的世界と魂の心理学
4/17/2015
心理学
心理学史をざっくりと「魂から心へ」という流れで。 以下、覚書。 Lascauxの洞窟壁画 Lascauxの洞窟壁画は15,000年前の旧石器時代後期のクロマニョン人によって描かれたと考えられている。ヒトの…
脳をハッキングして神と出会う。短編映画『The Brain Hack』
脳をハッキングして神と出会う。短編映画『The Brain Hack』
4/03/2015
映画
心理学
viemoで興味深い短編映画を観たので紹介します。 『The Brain Hack』というタイトルで、2人の大学生が脳をハックして神体験を誘発するという映像を開発した、というストーリーの20分ほどの短編映画です。…
新しい投稿
前の投稿
ホーム